上野公園オオカンザクラが咲いています
上野公園南側の出口にある「オオカンザクラ」(写真右)
5分咲きですがもう咲いています。
上野公園・清水観音堂前。
シダレザクラが有名な名所ですが開花の気配もありません。
上野公園内あちらこちらにある「カンザクラ」
こちらももうだいぶ散っていて残りの桜が開花している状態です。
TVなどで登場する花見客でぎっしりになるエリアは
まだ閑散としています。
先日記事にて紹介したカワズザクラは
葉桜ながらまだ見頃です。
2016/02/19
上野公園のカワヅザクラ(河津桜)が開花を通り過ぎて満開。カワヅザクラ(河津桜)とは伊豆・河津で有名な早咲きの桜。写真は上野公園の不忍池近く、五條天神社(ごじょうてんじんじゃ)の鳥居の…
(2016年2月24日撮影)
2015年の様子を3月上旬から時系列でまとめています。
こちらの記事もチェックしてみてください。
2015年の上野公園の桜情報をまとめました。■開花情報東京の桜の開花(ソメイヨシノ)は開花日 3月23日(正式発表済み/確定)満開日 3月29日■桜の基礎桜前線とは…
うっちー
関連記事