2013年02月09日

科学博物館「ダイオウイカ」展示

国立科学博物館には
ダイオウイカの標本が飾られています。

科学博物館「ダイオウイカ」展示

今とっても話題になっていて、しかも全長7〜8メートル。

でも目立たないんです。
気がつかない人もとっても多い。

なぜかというと…

科学博物館「ダイオウイカ」展示


キリンの台座になっているのです。
こんなに注目をされるとは思わず、設置してしまったのでしょうか?

しかしキリンと同じ大きさってすごい!

泳いでいる姿は天井に吊り下げてあります。
(たぶん模型)

科学博物館「ダイオウイカ」展示

場所は東京・上野公園内の
国立科学博物館・地球館の1階。
常設展示なので特別展に入らなくても見ることができます。
ぜひチェックしてくださいね。

フタバスズキリュウもオススメ

科学博物館「深海」展に行く
全長6メートルのイカのぬいぐるみ
深海展・深海生物図鑑
1番大きなダイオウイカ?!

実物大「シロナガスクジラ」は工事中

うっちー



同じカテゴリー(国立科学博物館)の記事

Posted by ぶろぐかんりにん at 10:03│Comments(2)国立科学博物館
この記事へのコメント
この場所、大好きです!!
Posted by ☆〃‐‐‐・・・・・ ・ ・1番星☆〃‐‐‐・・・・・ ・ ・1番星 at 2013年02月17日 15:26
☆〃‐‐‐・・・・・ ・ ・1番星さん
コメントありがとうございます。

科学博物館の中でもこの階はなかなかです。

ダイオウイカに興味があったら
国立科学博物館で開催される
 特別展「深海」は
 (平成25年7月6日(土)~10月6日(日))

見逃せない感じです!
Posted by うっちー at 2013年02月18日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。